令和4年度公益財団法人鳥取県国際交流財団会計年度任用職員(多文化共生コーディネーター)採用試験について

公益財団法人鳥取県国際交流財団では、県内の多文化共生の推進のための業務(事業の企画立案・実践や関係機関との調整、地域住民に対する意識啓発等)を行う職員の募集を行います。

募集概要

  1. 職種      多文化共生コーディネーター
  2. 採用予定年月日 令和4年4月1日
  3. 採用予定人数  1名
  4. 受験資格    (1)年齢・性別は問いません。(2)パソコンによる文書作成、表計算、インターネット等の運用能力を有する方。(3)普通自動車運転免許(AT限定可)を取得し、自動車の運転ができる方(採用時までの取得見込も可)。(4)日本国籍を有しない方については、活動に制限のない在留の資格を取得している方、又は令和4年3月31日までにこの資格を取得する見込の方。かつ、日本語能力試験(JLPT)N1に合格している方に限り受験できます。 (5)日本以外の国や地域に通算3年以上滞在し、生活した経験を有する方。(6)(1)~(5)に関わらず、次の項目に該当する方は受験できません。①禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの方又はその刑の執行猶予の期間中の方その他その執行を受けることがなくなるまでの方。②懲戒解雇又はこれに相当する処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方。③日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した方。
  5. 求める人物像  鳥取県における外国人住民の増加及び多言語化・多国籍化(非英語圏・非漢字圏の増加)に伴い、単に言葉の問題にとどまらず解決しなければならない問題がますます多様化、複雑化してきている現状の中で、生活上の困難を抱えるより多くの外国人住民に対する効果的な支援について、外国人ならではの目線・視点をもってその問題の解決と、日本人も外国人も共に暮らしやすいまちづくりを目指していくことに意欲、関心のある方で、次のいずれにも該当する方。①3年以上の職務経験があり、次の業務を遂行するための知見・経験を有している方 ・災害情報やコロナ関係情報を重点にした、機動力のある多言語情報発信とその分析。・災害時における新たな外国人支援のあり方など、県内在住の外国人住民の支援について検討し、県や自治体等関係機関との連携による事業の企画及び運営。・在住外国人の日本語学習について、外国人の視点でのニーズ分析やアンケートなどをプログラムに反映させるための助言。・県民の多文化共生意識の啓発、醸成。 ②関係機関との円滑な情報共有、やりとりができるとともに、上司の指示に従い業務を遂行することができること。 ③Word、Excel等を用いてパソコンによる事務ができること。 ④SNSを使った情報発信や管理業務の経験(プライベートでも可)があること。 ⑤対人交渉能力を有すること。
  6. 試験内容    書類選考(提出書類:経歴・作文)に基づく審査ののち、合格者に対し人物試験(個別面接)による口述試験を行います。 ※書類選考の得点にかかわらず、人物試験の得点の高い順により最終合格者を決定します。なお、書類選考及び人物試験には一定の基準があり、この基準に満たない場合は不合格とします。
  7. 任用期間    令和4年4月1日~令和5年3月31日 ※従事業務が翌年度も継続された場合、勤務成績その他の事情をふまえ、翌年度も引き続き任用が更新されることがあります(再度の任用4回まで)。5年間雇用された方で引き続き採用を希望される場合は、再度採用試験を受けていただくことになります。
  8. 申込受付期間  令和4年2月17日(木)~2月28日(月) ※持参の場合は、期間中の土・日曜及び祝日を除く8:45~17:30まで受け付けます。郵送の場合は、2月28日までに到着のものに限ります。
  9. 申込方法    次の提出書類を下記申込先まで簡易書留による郵送又は直接持参してください。  ①試験申込書(所定様式)  ②作文(A4判縦長、横書き3枚、1,200字以内)冒頭に氏名を記入の上「鳥取県の多文化共生推進に向けて取り組みたいことについて」を、文字ソフト(Word等)を使って横20字、縦20行で作成してください。 ③返信用封筒(試験結果通知用)長形3号:封筒に受験者本人の郵便番号・住所及び氏名を明記の上84円切手を貼付してください。
  10. 申込・問い合わせ先  〒680-0846鳥取市扇町21 県民ふれあい会館3階 公益財団法人鳥取県国際交流財団本所(TEL0857-51-1165 FAX0857-51-1175 E-mail tic@torisakyu.or.jp)
  11. その他試験の詳細については、  「受験案内」 をよく読んで確認してください。
上へ戻る