公益財団法人鳥取県国際交流財団職員(国際交流推進員)募集について

公益財団法人鳥取県国際交流財団では、相談窓口をはじめとする外国人住民の生活支援、県民の国際理解推進など多文化共生の地域づくりや財団管理運営業務等を行う職員の募集を行います。

募集概要

  1. 職種      国際交流推進員
  2. 採用予定年月日 令和4年7月1日
  3. 採用予定人数  1名
  4. 受験資格    (1)年齢・性別は問いません。(2)パソコンによる文書作成、表計算、インターネット等の運用能力を有する方。(3)普通自動車運転免許(AT限定可)を取得し、自動車の運転ができる方(採用時までの取得見込も可)。(4)日本国籍を有しない方については、活動に制限のない在留の資格を取得している方、又は令和4年6月30日までにこの資格を取得する見込の方。(5)(1)~(4)に関わらず、次の項目に該当する方は受験できません。①禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの方又はその刑の執行猶予の期間中の方その他その執行を受けることがなくなるまでの方。②懲戒解雇又はこれに相当する処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方。③日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した方。
  5. 求める人物像  ①国際交流や多文化共生の地域づくりへの関心と意欲のある方 ②ボランティア・行政・企業などさまざまな立場や世代の人とコミュニケーションできる力のある方 ③課題解決に向けたネットワーク構築や関係機関との協働をコーディネートする力のある方 ④事業の企画・運営に積極的に関わることのできる方 ⑤業務遂行に有益な語学力を有する方(実用英語技能検定2級以上、又は同程度以上の英語力。日本国籍でない方は日本語能力試験(JLPT)N1程度の日本語力。)⑥英語以外の外国語、日本語教育、相談援助、一般企業等での会計実務・基礎的会計知識、簿記・会計資格など、財団の業務を遂行する上で有益と思われる資格・能力や経験のある方
  6. 試験内容    第一次選考:提出書類  ( ①試験申込書 、   ②志望動機書 )に基づく書類選考。 第二次選考:筆記試験(小論文及び一般教養試験)。 第三次選考:面接試験(第二次及び第三次選考の結果に基づき、得点の高い順に最終合格者を決定します。)なお、書類選考及び一般教養試験には一定の基準があり、この基準に満たない場合は不合格とします。
  7. 申込受付期間  令和4年4月18日(月)~5月23日(月) ※持参の場合は、期間中の土・日曜及び祝日を除く9:00~17:30まで受け付けます。郵送の場合は、5月23日までに到着のものに限ります。
  8. 申込方法    次の提出書類を下記申込先まで簡易書留による郵送又は直接持参してください。 ① 試験申込書(所定様式)② 志望動機書(指定用紙を使用。縦長、横書き2枚、800字以内。Wordのページレイアウトで原稿用紙設定A4・20×20で作成してください。) ③返信用封筒(試験結果通知用)長形3号:封筒に受験者本人の郵便番号・住所及び氏名を明記の上84円切手を貼付してください。
  9. 申込・問い合わせ先  〒680-0846鳥取市扇町21 県民ふれあい会館3階 公益財団法人鳥取県国際交流財団本所(TEL0857-51-1165 FAX0857-51-1175 E-mail tic@torisakyu.or.jp)
  10. その他試験の詳細については、  「受験案内」 をよく読んで確認してください。
上へ戻る