鳥取県内の国際交流・協力団体一覧
中国・台湾 | 韓国・北朝鮮 | ロシア | ネパール | ブラジル |
モンゴル | アイルランド | ドイツ | フランス | |
一般 | 市町村 | 教育関係 | 高校生留学 |
中国・台湾 | ■岩美町日中友好協会「諍友会」 〒681-0003 岩美郡岩美町浦富675-1 岩美町商工観光課内 TEL 0857-73-1416 会長 山根 泰一 中国との産業・文化・教育・スポーツ等の交流を通じた相互理解と親善 活動概要(.pdf) |
---|---|
■日華ふれんず 〒680-0035 鳥取市新町201 上田ビル2階 TEL 090-7541-9725 会長 川口 斐斐 在住の外国の方の生活サポート。中国語教室。台湾との交流。 活動概要(.pdf) |
|
■Sun-in 台湾人会 〒680-0004 鳥取市北園1-175 TEL 090-7541-9725 会長 川口 斐斐 台湾と日本の民間交流促進。台湾の文化と精神を伝える活動。 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取県日台親善協会 〒680-0904 鳥取市晩稲433 TEL 0857-54-1171 会長 藤縄 喜和 日中と中華民国台湾との親善を図るための交流活動など 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取県中部日中友好協会 〒689-2501 東伯郡琴浦町赤碕1980-11 岸本様方 TEL 0858-55-2562 会長 岸本 俊彦 中国との相互理解と友好 活動概要(.pdf) |
|
■中華武術 華華倶楽部(ホワホワクラブ) 〒689-0711 東伯郡湯梨浜町松崎384 岡本様方 代表者 岡本 真由美 福建省 華武功夫(カンフー)倶楽部と太極拳を通して交流を行う 活動概要(.pdf) |
|
■日本中国友好協会米子支部 URL http://www2.sanmedia.or.jp/nicchu-y/ 〒683-0842 米子市三本松4-9-9 新庄様方 TEL 0859-32-4868 支部長 高橋 敬幸 中国文化の紹介・普及と友好。中国語教室。太極拳教室。 活動概要(.pdf) |
|
■境港中国文化研究会 URL http://heartland.geocities.jp/sakaichubunken/ 〒684-0071 境港市外江町3431-6 竹内勝様方 TEL 0859-44-2168 会長 門脇 京子 中国語学習と中国を中心とした国際交流 活動概要(.pdf) |
|
韓国・北朝鮮 | ■鳥取県東部地区日韓親善協会 〒680-0824 鳥取市行徳2-561 TEL 0857-22-6780 会長 若 良二 日本・韓国両国民の理解と友好を深める 活動概要(.pdf) |
■在日本大韓民国民団鳥取県地方本部 〒680-0824 鳥取県鳥取市行徳2-561 TEL 0857-22-6780 団長 薛 幸夫 日韓の相互理解、韓国文化の紹介、日本での在日韓国人の地位向上 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取県中部地区日韓親善協会 〒682-8611 倉吉市葵町722 倉吉市観光交流課内 TEL 0858-22-8158 会長 亘 寛之 日韓友好交流分野の連絡協議と、学習啓発運動 活動概要(.pdf) |
|
■倉吉韓食倶楽部 〒682-0411 倉吉市関金町関金宿1159-1 高多様方 TEL 0858-45-2528 会長 西原 茂治 韓国料理を通して市民レベルで韓国文化への理解を深める 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取県西部地区日韓親善協会 〒684-0055 境港市佐斐神町1634 米子空港ビル エアソウル米子支店内 TEL 0859-47-3321 会長 榊原 忍 日韓両国民の友好親善、経済協力、文化交流の促進 活動概要(.pdf) |
|
ロシア | ■鳥取県日ロ協会 〒689-3425 米子市淀江町佐陀120 松永様方 TEL 0859-56-3225 会長 松永 忠君 ロシアとの相互理解と親善 活動概要(.pdf) |
ネパール | ■特定非営利活動法人 日本ネパール人づくり協力会 URL http://www.jnha.net/ 〒683-0805 米子市西福原6-14-29 (株)フィディア内 TEL 0859-33-1073 会長 廣江 研 日本・ネパール両国の人的協力、交流(隔年でネパールに訪問団派遣) 活動概要(.pdf) |
ブラジル | ■鳥取・ブラジル友好協会 〒680-0913 鳥取市安長353 川上信温様方 TEL 0857-23-9803 会長 土井 康稔 ブラジル鳥取県人会(在伯)及び研修生等、来日ブラジル人との交流 活動概要(.pdf) |
■鳥取ブラジル会 〒680-0136 鳥取市国府町糸谷177 山田様方 TEL 0857-24-9799 会長 西原 昌彦 日伯親善と相互交流 活動概要(.pdf) |
|
モンゴル | ■鳥取県モンゴル中央県親善協会 〒680-0461 八頭郡八頭町郡家664-3 井上様方 会長 河本 義永 県民レベルでのモンゴル中央県との友好交流の推進 活動概要(.pdf) |
■日本モンゴルラブヂャー協会 〒689-3425 米子市淀江町佐陀120 松永様方 TEL 0859-56-3225 会長 松永 忠君 モンゴルとの友好、親善、平和交流 活動概要(.pdf) |
|
アイルランド | ■山陰日本アイルランド協会鳥取県支部 〒683-8502 米子市彦名町4448 米子高専 酒井先生気付 TEL 0859-24-5071 会長 酒井 康宏 アイルランドに関する学術研究、文化交流 活動概要(.pdf) |
ドイツ | ■ドイツを語る会 〒683-0846 米子市安倍830-7 渡邉様方 TEL 0859-24-6082 代表 渡邉 眞子 ドイツについての理解を深める 活動概要(.pdf) |
■鳥取ハーナウ友好親善協会 〒689-0202 鳥取市美萩野3丁目100番地 TEL 0857-59-0486 会長 中川 俊隆 ハーナウ市との交流を通して、ドイツへの理解、ハーナウへの理解を深める。 活動概要(.pdf) |
|
フランス | ■鳥取県日仏友好協会 URL http://aafjtottori.fc2web.com/ 〒682-0122 東伯郡三朝町山田121-1 ちくま旅館気付 TEL 0858-43-0050 会長 野見 徹也 文化等を通じたフランスとの友好交流 活動概要(.pdf) |
一般 | ■タイム(とっとり国際交流連絡会) URL http://www.ncn-t.net/time/ 〒680-0941 鳥取市湖山町北3-351 ケイツ様方 TEL 0857-28-5385 会長 ケイツ 佳寿子 国際交流・協力の推進と情報交換及び国際意識の啓発 活動概要(.pdf) |
■とっとり青友会 会長 河﨑 忠義 E-mail(nt0881782@ncn-t.net) 地域国際交流活動への協力、内閣府国際交流事業受入など 活動概要(.pdf) |
|
■難民支援団体 ピース バード 〒680-0081 鳥取市岩倉223-11 (河上様方) TEL 070-6690-3927 代表 河上 友香 地域紛争・災害などの難民・被災者等の支援及びグローバルな視野を持つ人材育成 活動概要(.pdf) |
|
■多言語国際交流サポート TIA URL http://tia-link.com/jp/shiho/top.html 〒680-0862 鳥取市雲山669 TEL 0857-27-4321 会長 景下 明美 在住外国人が頼れるNPO。とっとり市報ダイジェスト版(英・中)の作成等。 活動概要(.pdf) |
|
■青年海外協力隊鳥取県OV会 〒689-4435 日野郡江府町貝田226-1 TEL 090-7549-0826 会長 谷田 孝之 青年海外協力隊経験を生かした国際理解の促進 活動概要(.pdf) |
|
■智頭町コントリビューションの会 〒689-1466 八頭郡智頭町波多305 TEL 0858-75-2724 代表 米本 ゆかり ケニアへの支援米作りと輸送及び現地の人々との交流ほか 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取ユネスコ協会 〒680-0841 鳥取市吉方温泉3丁目701 鳥取市文化センター内 TEL 0857-24-5009 会長 島田 政徳 鳥取市を中心とするユネスコ活動の推進 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取ユニセフ協会 URL http://unicef-tottori.jp/ 〒680-1202 鳥取市河原町布袋597-1 鳥取県生活協同組合内 TEL 0857-71-0970 E-mail (unicef-tottori@juno.ocn.ne.jp) 会長 豊島 良太 県内のユニセフへの協力活動推進 活動概要(.pdf) |
|
■国際ソロプチミスト鳥取 〒680-0841 鳥取市吉方温泉町1-223-2 鳥取商事㈱内 TEL 0857-26-3466 会長 森本 裕子 国際理解、親善平和の促進 活動概要(.pdf) |
|
■小中高における国際交流を進める教師の会 〒689-1314 鳥取市佐治町加茂739 TEL 0858-89-1653 会長 田中 精夫 韓国をはじめとする諸外国との国際交流と自国を愛する態度の育成等 活動概要(.pdf) |
|
■一般社団法人鳥取県障がい者スポーツ協会 〒680-8570 鳥取市東町1丁目220 TEL 0857-50-1071 会長 福留 史朗 韓国江原道との障がい者スポーツを通じた国際交流 活動概要(.pdf) |
|
■ガールスカウト鳥取県連盟 〒680-0846 鳥取市扇町21 県民ふれあい会館内 TEL 0857-21-6090 連盟長 北村 温子 ガールスカウト韓国連盟との交流ほか 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取県柔道連盟 〒683-0853 米子市両三柳3192-14 県立武道館内 TEL 0859-24-9300 会長 常田 亨詳 韓国・江原道、ロシアとのスポーツ交流ほか |
|
■特定非営利活動法人 未来 URL http://npo-mirai.net/public/ 〒682-0826 倉吉市東仲町2571 TEL 0858-24-5725 理事長 岸田 寛昭 青少年育成・福祉・スポーツ・まちづくり。ウォーキングを通じた韓国との交流ほか。 活動概要(.pdf) |
|
■Toriフレンドnetwork URL http://npo-mirai.net/public/ 〒682-0864 倉吉市鍛冶町1丁目2971-2 倉吉市人権文化センター内 TEL 0858-22-4768 代表 米田 アナスタシア 地域で暮らす外国出身者が孤立せず集える場所づくり など 活動概要(.pdf) |
|
■日本太道連盟奥旨塾 鳥取支部 URL http://blog.zige.jp/ohshi-tori-taido2/ 〒689-2511 東伯郡琴浦町太一垣10-3-11号 TEL 0858-55-1780 支部長 前田 裕樹 青少年育成、心身鍛錬、国際交流活動。 活動概要(.pdf) |
|
■ レディースあすか鳥取 〒680-0531 八頭町才代132-1 川西 美恵子様方 TEL 090-9739-2814 会長 川西 美恵子 女性の地位向上を目的とした海外研修派遣者による地域活動 活動概要(.pdf) |
|
■ザ フレンドシップフォース オブ鳥取 URL http://www.innocentpenguin.net/fft/ 〒683-0005 米子市中島2-9-59 藤居朱美様方 TEL 0859-35-8461 ※事務局・藤居 会長 森 保久 ホームステイを通じた国際交流 活動概要(.pdf) |
|
■SIFN 山陰国際交流連絡会 URL http://sifn.web.fc2.com/ 〒683-0011 米子市福市556-11 TEL0859-26-1803 会長 田村 謙介 鳥取・島根の県境を越えた広域的な国際交流意識の高揚や連携を図る 活動概要(.pdf) |
|
■米子国際交流協会 URL http://www2.sanmedia.or.jp/y-kokusai/ 〒683-0845 米子市旗ヶ崎19-3 川端恵美子様方 TEL 0859-29-5104 会長 中井 大造 地域住民と滞在外国人との交流 活動概要(.pdf) |
|
■一般社団法人米子青年会議所 URL http://yonago-jc.jp/ 〒683-0824 米子市久米町127 TEL 0859-22-6622 理事長 吹野 恵介 ネパールカトマンズ市、韓国釜山市東莱区との交流など 活動概要(.pdf) |
|
■国際ソロプチミストスワン米子 〒683-0845 米子市旗ケ崎2-14-41 勝部様方 TEL 0859-35-6013 会長 勝部 芳子 国際理解、親善平和の促進 活動概要(.pdf) |
|
■ハローほうき国際交流連絡会 E-mail(事務局) hello.hoki.kokuren@gmail.com URL http://www.hello-hoki.jimdo.com/ facebook https://www.facebook.com/hello.hoki 代表 河中 信孝 国際交流・協力活動を行っている団体や個人のネットワーク。 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取県レスリング協会 〒682-0044 倉吉市山根529-2 TEL 0858-26-4441 代表者 横山 隆義 鳥取県韓国江原道高校生レスリング交流(渡航と受入など) 活動概要(.pdf) |
|
■米子市写真家協会 〒683-0802 米子市東福原8丁目25ー13 福島様方 TEL 0859-34-1408 会長 福島 多睴夫 写真を通じた交流(中国保定市との相互訪問、交流など) 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取県栄養士国際交流同好会 〒689-5661 日野郡日南町花口270 平田 早百合 様方 TEL 0859-83-1044 会長 平田 早百合 栄養士の知識と技術を生かした国際交流、地域活動 活動概要(.pdf) |
|
市町村 | ■鳥取市青谷国際交流協会 〒689-0592 鳥取市青谷町青谷667 青谷総合支所地域振興課内 TEL 0857-85-0011 会長 山﨑 年憲 各種交流を通じ町民の国際意識の高揚を図る 活動概要(.pdf) |
■湯梨浜町国際交流協会 〒682-0714 東伯郡湯梨浜町龍島480 谷水様方 TEL 090-2299-7689 会長 谷水 良江 アメリカハワイ郡との友好交流の推進を中心に幅広い国際交流 活動概要(.pdf) |
|
■だいえい国際交流協会 〒689-2213 東伯郡北栄町上種446-4 山本様方 TEL 0858-37-3841 ※副会長(山本) 会長 福山 巌 町民を主体とした幅広い分野での国際交流の推進、「すいか・ながいも健康マラソン」外国出身参加者の募集など |
|
■琴浦町国際交流協会 〒689-2392 東伯郡琴浦町徳万591-2 琴浦町役場 税務課内 TEL 0858-52-2111(代) 料理教室や交流会など外国文化に気軽に接する機会の創出 活動概要(.pdf) |
|
■南部町国際交流協会 〒683-0351 西伯郡南部町法勝寺377-1 南部町企画政策課内 TEL 0859-66-3111 会長 塚田 勝美 国際的視野を持った人材の育成 活動概要(.pdf) |
|
■日吉津村国際交流協会 〒689-3553 西伯郡日吉津村日吉津872-15 日吉津村役場 総務課協働推進室内 TEL 0859-27-5954 会長 後藤 一行 オランダ・ヒレゴム市等との交流 活動概要(.pdf) |
|
■大山町日韓親善交流協会 〒689-3211 西伯郡大山町御来屋328 大山町企画情報課内 TEL 0859-54-5202 会長 金田 敏彦 韓国襄陽郡との交流、国際料理教室など 活動概要(.pdf) |
|
■江府町国際交流協会(IEA江府) 〒689-4401 日野郡江府町江尾502 奥大山まちづくり推進課内 TEL 0859-75-3222 会長 井上 弘樹 町民の国際理解の推進。韓国釜山海雲台との交流、在住外国人生活支援、各種講座等。 活動概要(.pdf) |
|
■日南町国際交流協会 〒689-4401 日野郡日南町花口270 平田様方 TEL 0859-83-1044 会長代行 石田 由香里 地域の国際的意識の高揚、地域社会の活性化を図る 活動概要(.pdf) |
|
教育関係 | ■鳥取大学 URL http://www.tottori-u.ac.jp/ 〒680-0945 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学研究・国際協力部国際交流課気付 TEL 0857-31-5052 学長 豊島 良太 鳥取大学留学生・研究者の受入と、海外大学との学術交流 活動概要(.pdf) |
■公立鳥取環境大学 国際交流センター URL http://www.kankyo-u.ac.jp/ 〒689-1111 鳥取市若葉台北一丁目1番1号 TEL 0857-38-6700 センター長 北﨑 寛 海外の大学との交流(韓国、ニュージーランド、ロシア、米国など)、英語村など 活動概要(.pdf) |
|
■鳥取短期大学 URL http://www.cygnus.ac.jp/ 〒682-8555 倉吉市福庭854 国際交流委員会気付 TEL 0858-26-1811 学長 山田 修平 大学内外における学生を中心とした国際交流関連事業の促進及び実施 活動概要(.pdf) |
|
■学校法人 藤田学院 鳥取看護大学 URL http://www.tcn.ac.jp/ 〒682-8555 倉吉市福庭854 TEL 0858-27-2800 学長 近田 敬子 活動概要(.pdf) |
|
高校生留学 | ■公益財団法人AFS日本協会 鳥取県支部 〒680-0844 鳥取市興南町68 神谷夏子様方 TEL 0857-26-3226 鳥取県支部長 神谷 夏子 高校生の交換留学による国際交流など 活動概要(.pdf) |