にほんごクラス(くらよし)

2022年6月から新型コロナ感染拡大防止策を徹底した上で、日本語クラスを再開します。
 
 
鳥取県国際交流財団では、外国人住民への支援として「日本語クラス」を開催しています。
●第1期(春~夏):4月から7月ごろまで
●第2期(秋~冬):9月から12月ごろまで
 
 

鳥取県中部 にほんごクラス(くらよし)

にほんごクラス(第2期)が はじまります!
 
※申込み用紙 Word
 
日本語クラス(中部)2022年度 第2期
日曜日クラス

2022年9月11日~11月27日 毎週日曜日 ※10/23、10/30、11/20は休み

(基礎クラス) 13:30~15:00 

(初級クラス) 15:15~16:45 

場所: Prefectural Kurayoshi Sports Center 「小研修室」 等

水曜日クラス

2022年9月14日~11月30日 毎週水曜日 

初級クラス 14:00~15:30 

場所: Central Tottori General Office  201会議室

 

参加・申し込み

【参加費】無料  

【定 員】水曜日クラス 10名  

     日曜日クラス 20名

※別紙申込書を財団倉吉事務所までメールまたはFAXでお送りください。

※感染症対策のため、事前に申し込みをされていない方の参加はお断りさせていただきます。

 

 
 
R4日本語クラス(第2期)チラシ_ページ_1.jpg
R4日本語クラス(第2期)チラシ_ページ_2.jpg

 

日本語を勉強しませんか?

 

日本語学習を希望する在住外国人のための日本語クラスを開催しています。日常生活に必要な基本的な日本語を習得することを目的としています。クラスに参加できない方には日本語ボランティアの紹介などによる習支援を行っています。また、水曜日クラスでは 日本語学習をサポートしてくださるボランティア も募集しています。

※2022年度はボランティアサポーターの募集を休止します。

 

問合せ: 倉吉事務所 TEL 0858-23-5931

上へ戻る